安全のために視線誘導標を使ってみませんか
車社会である現代日本では、車による事故が多発しています。
それを少しでも減らす為に視線誘導標のご利用を検討してみませんか。
視線誘導標とは、膝ほどの高さでオレンジ色の細長い円筒に、白色の反射部分をもった車の通行を禁止するために設置されるものです。
道路上や、駐車場と歩道を分け隔てるために使われることが多く、皆様も目にした事があるかと思います。
また、通常目にする高さの半分程度の物もあり、企業の方だけではなく、ご家庭でもお気軽に使用することができる高さも取り扱っております。
現在、販売価格を大幅に値下げしましたので、より一層お買い求めやすくなりました。
公共施設のスペース区切りや、ご家庭の駐車場などにぜひ視線誘導標をご利用下さい。